m.c.A.T(エムシーエーティー)さんをご存知ですか?
日本にラップを広めた第一人者です。
そんなm.c.A.Tさんの代表曲が大ヒットしたのは今から約30年前。
30年経った今でもYouTubeのコメント欄では絶賛するコメントで埋め尽くされています。
彼が天才と称される理由を探っていきます。
m.c.A.T(エムシーエーティー)って何者?プロフと代表曲
プロフィール
- 本名 富樫明生(とがしあきお)
- 生年月日 非公開
- 血液型 O型
- 出身地 北海道札幌市
- 学歴 北海道教育大学卒業
- 資格
- 小学校
- 中学・高校国語
- 特別支援学校教員免許
- デビュー
- 1989年 冨樫明生 名義
- 1993年 m.c.A.T 名義
代表曲
- 1994年 Bomb A Head!
- 1995年 ごきげんだぜっ!
楽曲提供
- DA PUMP
- 安室奈美恵
- 東方神起
- TRF
- 浜崎あゆみ
- 西城秀樹
- AAA
- 島谷ひとみ
- 小橋賢児 等数々の有名アーティスト
日本のラップをひろめた先駆者
日本のポップスにラップを取り入れ、ヒットさせた第一人者です。
言葉選びからリズム取り、MVの魅せ方などひとつひとつにこだわり、時代に新しい風を吹き込みました。
プレイヤー兼プロデューサー
作詞作曲した曲は、時代の先駆けとして大注目を集め、大ヒットしました。
ずば抜けた歌唱力と時代を先行くセンスは、まさに“天才”。
プレイヤーとしての実力と、プロデューサーとしての才能に恵まれ、唯一無二の存在であり続けています。
YouTubeに絶賛コメント殺到
30年経った今でもYouTubeのコメント欄にはたくさんの書き込みがありますので一部抜粋してご紹介します。
- これがもう30年も前の曲とは思えない。
- 出るのはやすぎたんだわ、時代的に。今いる歌手で勝てるヤツいない。
- 改めて聞くとわかる。この曲の完成度の高さ。
- 今の音楽業界に物足りなさを感じるとき、無性に聴きたくなる曲。ダサさも含めて中毒性が凄い。色々と時代が早すぎた😅
- この曲なら今出しても通用しそうだからそのうちまた何かで流行りそうな気がする
- m.c.A.Tは音楽シーンを一変させたと言っても過言ではない
引用:YouTube

DA PUMPの生みの親?
DA PUMPが沖縄アクターズスクール時代、m.c.A.Tの曲をカバーしていたのをきっかけに、1997年にm.c.A.Tプロデュースで『Feelin’ Good -It’s PARADISE-』でデビューし、大ヒットしました。
その後も数え切れないほどの曲を提供し、次々ヒットさせました。
m.c.A.T=DA PUMPのイメージが強いのはそのためですね。
今でもDA PUMPのライブ会場に足を運んでいるそうです。
m.c.A.Tが単なるプロデューサーではなく、誰よりも実力のあるプレイヤーだからこその師弟関係なのでしょう。
まとめ
m.c.A.Tは時代の先を行くプレイヤーであり、プロデューサーで今も尚、生み出した数々の曲は時代を走り続けています。
DA PUMPの魅力に目をつけ、彼らの成長に合わせた楽曲を提供し、成長を見守ってきたm.c.A.Tは時代が追いついてきたであろう今、再びヒットする予感さえします。
コメント