暮らしとお世話

猫を飼っても旅行に行ける?3つの選択肢【猫飼い初心者向け】

猫ちゃんを飼い始めてふと思うのが、「旅行…行けない??」猫ちゃんは環境の変化に敏感な動物です。飼い主が旅行中に猫ちゃんがどこでどう過ごすかは慎重な判断が必要です。この記事では元動物看護師の視点から、猫ちゃんを飼っていても安心して旅行するため...
暮らしとお世話

サビ猫って人気ないの?!実際に飼った感想と魅力

「サビ猫って人気ないの?」20年間動物看護師として動物病院で働いた経験から、“サビ猫=いい子”というイメージを持っていた筆者は、“猫を飼うなら絶対サビ猫!”と思っていました。この度初めて猫を飼うことになり、サビ猫情報を漁っていると“不人気”...
暮らしとお世話

私が猫を選んだ理由、犬をやめた理由【本音で語る】

犬と猫、どちらを選ぶか。どっちもかわいい!どっちも好き!!だからこそ選べないーっ!!悩ましい問題ですよね。動物病院で20年間動物看護師として勤めた経験から、どちらの良さも大変なところもたくさん見てきました。この記事では、性格・お世話・費用な...
病院と健康

【動物病院の用語・略語一覧】飼い主さんのための基礎知識

「動物病院で使われる用語の意味がわからず、説明が頭に入ってこない」「なんとなくはわかるけどぼんやりとしていて、似ている用語との違いがわからず混乱する」そんな経験はありませんか?用語の意味を改めて知ることで獣医さんや看護師さんからの説明がすん...
暮らしとお世話

【猫の寿命を延ばすコツ】元動物看護師が解説

猫ちゃんと暮らしていると、「ずっと一緒にいてほしい」「少しでも長生きしてほしい」大切な家族だからこそ、そう願わずにはいられませんよね。飼い方次第で寿命に差が出るとしたら、今日からできる小さな心がけが、愛猫の未来を大きく変えるかもしれません。...
病院と健康

猫が嫌がらない動物病院の選び方|知らないと後悔する3つの注意点

猫ちゃんの病院、なんとなくで選んでいませんか? 猫ちゃんがいつも病院を嫌がって大変 病院ってみんな怖がるものでしょ? どこの病院でも同じじゃない? 近所の愛犬家のおすすめのところなら間違いないよね?実は、“猫ちゃんに適した病院の選び方”があ...
暮らしとお世話

【猫の熱中症対策】初心者でもできる簡単ケア法3選

昨今の夏の厳しい暑さ。初めて夏を一緒に過ごす猫飼い初心者さんにとってはわからないことだらけ。 エアコンはつけた方がいい? あまり水を飲まないけど大丈夫?! 熱中症ってどういう症状? もし熱中症になってしまったらまず何をしたらいいの? 病院に...
暮らしとお世話

猫のキャリーケースの選び方を元動物看護師が解説

通院に欠かせないキャリーケース。 種類がたくさんあってどれを買ったらいいかわからない! 大きさは? デザインだけで決めてもいい? 何度も買い替えるものではないから慎重に選びたい!そんなお悩みに、20年間動物病院でさまざまなタイプのキャリーケ...
暮らしとお世話

生後2ヶ月までの子猫の育て方【元動物看護師がコツを伝授】

「こんなに小さな子猫、どうやって育てたらいいの😱?!」小さくてミーミーもぞもぞしている、かよわい子猫を前に不安になってしまう方も多いはず。特に2ヶ月齢までの子猫は、母猫もしくは人のお世話がなければ生きていけません。 排泄 2〜3時間おきの授...
病院と健康

室内猫でもフィラリア予防は必要?!元動物看護師が解説

フィラリアといえばわんちゃんの病気というイメージがあるけれど、猫ちゃんの予防を勧められた…。室内猫でも予防する必要あるの?そんな疑問を抱いていませんか?実は猫ちゃんが感染すると、治療が難しく、突然死につながるケースがあるんです。この記事では...
error: Content is protected !!