暮らしとお世話

私が猫を選んだ理由、犬をやめた理由【本音で語る】

犬と猫、どちらを選ぶか。どっちもかわいい!どっちも好き!!だからこそ選べないーっ!!悩ましい問題ですよね。動物病院で20年間動物看護師として勤めた経験から、どちらの良さも大変なところもたくさん見てきました。この記事では、性格・お世話・費用な...
病院と健康

動物病院用語解説〜飼い主が知っておきたい基本ワード【初心者向け】

動物病院で使われる用語が難しく感じること、ありませんか?今までぼんやりとしていた用語の意味を、改めて知ることで今までよりも獣医さんや看護師さんからの説明がすんなり入ってくるようになりますよ。本記事では元動物看護師の経験から、新人看護師さんや...
暮らしとお世話

【猫の寿命を延ばすコツ】元動物看護師が解説!

「猫ちゃんの寿命ってどれくらい?」「長生きする飼い方ってあるの?!」大切な家族だからこそ、少しでも長く一緒に過ごしたいですよね。この記事では、猫ちゃんの平均寿命から、どうすれば健康で長生きできるのかを、元動物看護師の経験も踏まえてやさしくわ...
病院と健康

猫の動物病院の選び方|元動物看護師が教える3つのチェックポイント

「病院に行くたびに大暴れ」「キャリーに入るのも嫌がる」──猫の通院ストレスで悩んでいませんか?実は、病院選びのコツを押さえるだけで、猫ちゃんも飼い主さんも負担が減ります。20年の現場経験を持つ元動物看護師が、猫に優しい病院の見極め方をわかり...
暮らしとお世話

【猫の熱中症対策】初心者でもできる簡単ケア法3選

昨今の夏の厳しい暑さ。暑さに強いと言われる猫ちゃんにとっても危険な暑さです。家の中にいる猫ちゃんにとっても関係のない話ではありません。特に初めて夏を一緒に過ごす猫飼い初心者さんにとってはわからないことだらけ。 エアコンはつけた方がいいの? ...
暮らしとお世話

キャリーケースの選び方を元動物看護師が解説

通院に欠かせないキャリーケース。さまざまタイプがあって、どれを買ったらいいかわからない! ハードタイプ ソフトタイプ リュック型 スリング型 等いろいろなタイプがありますよね。20年間動物病院でさまざまなタイプのキャリーケースを手にしてきた...
暮らしとお世話

生後2ヶ月までの子猫の育て方【元動物看護師がコツを伝授】

「こんなに小さな子猫、どうやって育てたらいいの😱?!」小さくてミーミーもぞもぞしている、かよわい子猫を前に不安になってしまう方も多いはず。特に2ヶ月齢までの子猫は、母猫もしくは人のお世話がなければ生きていけません。 排泄 2〜3時間おきの授...
病院と健康

室内猫のフィラリア対策を元看護師が解説

フィラリアといえばわんちゃんの病気というイメージがありますが、猫ちゃんも感染する可能性がある病気です。しかも猫ちゃんの場合、治療が難しく、突然死につながるケースもあります😱この記事では、動物病院の現場経験をもとに、猫ちゃんにおけるフィラリア...
猫の困りごと

【猫がいなくなった!】探し方とすぐにすべき9つの行動

愛猫が突然いなくなってしまったら冷静ではいられません。ちょっとしたきっかけで誰もが経験しうることです。普段外出しない猫ちゃんが何かのきっかけで外に出てしまったら我に返ったときにきっと不安な気持ちでいっぱいになるでしょう😿できるだけはやく見つ...
病院と健康

猫の爪切りだけでも病院に行ける?意外と知らない安心サービス

猫の爪が伸びてて痛いんだけど、爪切りだけで動物病院に行ったら迷惑だよねぇ。猫ちゃんは動物病院に行く機会が少ないため、動物病院受診のハードルが高いという声をよく耳にします。さらに爪切りだけとなると「そんなことだけで行ってもいいのかな?!」とた...
error: Content is protected !!